派遣期間中に自社との相性や適性を判断し、 雇用後のミスマッチを回避
直接雇用する前の派遣期間中に、適正や能力だけでなく人物像なども含めて見極めができる為、直接採用におけるミスマッチ・雇用リスクを抑えること ができます。また、候補者にとっても派遣期間中に培った経験を引き続き活かせること、会社の雰囲気を知ったうえでの採用となることなどから、入社後の 定着率も高くなります。
紹介予定派遣の仕組み
紹介予定派遣とは「直接雇用を前提」として、派遣スタッフを一定期間(最長6ヵ月)受け入れる制度です。派遣期間終了後、企業様とスタッフ双方が合意に至った場合、派遣スタッフを正社員(または契約社員)として採用することができます。
派遣期間中に、スタッフのスキルや適性、自社との相性を判断できるため、雇用後のミスマッチを回避できるほか、定着率も高くなります。
エンジョブの紹介予定派遣はココが良い!
派遣スタッフのキャリアやスキルだけでなく、 人柄や特性を十分に把握して最適な人材をご紹介!
派遣スタッフには、エンジョブへの登録時に一人 ひとり1時間以上の面談を行っています。 スキルはもちろんのこと、書類や面接だけでは見 極めが難しい部分までを把握して企業様へ合う 人材をご紹介いたします。 スタッフ・企業様双方にとってミスマッチを回避 するとともに、雇用後の定着率を高め、人材の採 用に関するリスクを最小限に抑えます。
採用担当者様の業務、コストの軽減!
人材選考から派遣期間を経て直接雇用に 至るまで、採用活動はエンジョブがトータル サポートいたします。 企業様側での募集活動が不要となるため、 採用に係る時間や人件費を大幅に削減できます。
成功報酬型で費用も最小限に。
派遣期間終了後、直接雇用に至った場合の費 用は「完全成果報酬型」となります。 万が一、直接雇用に至らなかった場合、派遣終 了後の紹介手数料は発生いたしません。
利用開始までのながれ
-
ヒアリング
-
お見積
-
人材選考
-
候補者ご紹介
-
就業条件ご確認ご契約
-
派遣就業開始
-
正社員登録の検討
-
派遣就業終了
双方合意のうえ正社員勤務開始
料金について
派遣期間中の費用...実労働時間に時給を乗じた額になります。
派遣就業終了後の紹介手数料...採用が決定した労働者の理論年収額の一定割合